株式会社パックス・サワダ

パックス・サワダが、オスカー認定企業になりました!

 

「オスカー認定」とは京都市の外郭団体である、京都高度技術研究所(ASTEM)が、優れた事業計画(パワーアッププラン)により積極的に経営革新に取り組む中小企業を認定し、計画の実現に向けた継続的な支援を実施することで、京都経済の中核を担う中小企業を育成する制度です。

これからも初心を忘れることなく日々精進して参ります!
どうぞよろしくお願いいたします!!!

 

9/21に、亀岡工場の地元、大井地区で開催された一斉清掃に、今年もパックス・サワダが参加してきました!

気候も随分と過ごしやすくなり、みんな笑顔で終えることができました!

 

落ちているゴミが無くなるとスッキリ気持ちが良くなりますね!

 

こんにちは。企画Iです。
今年もパックス・サワダの創立記念式典が行われました。おかげさまで66周年を迎えます。

例年通り社長のあいさつから始まり、各部署の方針説明・業績表彰などこれまでの1年を振り返り、またこれからの1年を確認していきます。

社長の話す様子 業績表彰の様子 5S・改善提案表彰の様子

環境委員発表では会社だけでなく個人でもできる節電方法について、品質管理委員の発表は毎年技術の研鑽の様子がうかがえます。
私は普段本社におり、実際の製造現場を見ることが少ないので製造の細かな工夫が知れて楽しみです。
ちなみに環境委員の発表スライドのイラストは企画Mさんの手書きです。かわいいですよね♪

環境委員発表の様子 品質委員会発表の様子2「マイクロフルート製品の品質レベル向上」 品質委員会発表の様子1「段ボール印刷 上達への道」

また、今年は外部講師をお招きしての研修も行われました。

社内研修の様子

各個人で会社組織が成り立つわけではなく、みんなで創り上げていくものだからこそ関わり方が大事だと改めて気づかされることの多い内容でした。
社内での良い取り組み・関係性がより良い製品としてお客様のもとへ届くようこれからも全社一丸で頑張ってまいります。

66年目のパックス・サワダもよろしくお願いいたします!

亀岡工場周辺の美化活動を行いました。

いつもはゴミ袋がいっぱいになるくらいゴミが落ちているのですが、

今年は例年に比べてゴミの数が少なくなってました。

亀岡市の美しく自然豊かな環境をこの先も残していけるように
引き続き地域の方と共に活動を続けてまいります。

 

体制発表会・シーズンスポンサー看板  体制発表会・チームメンバー集合

こんにちは。企画のIです。
この度、パックス・サワダはレーシングチーム信州RE:N のシーズンスポンサーをさせていただくことになりました。
画像は今年度の体制発表会の様子です。

ダンボール・紙パッケージとバイクレースというと、一見関連が全然見えませんがバイクのパーツなど物の梱包・運搬にはダンボールは欠かせないということで、直接的ではありませんがしっかり関連はあるのです。
鈴鹿で行われている8時間耐久レースなどに出場されているようです。今年もどうかよい結果を残せますように!

体制発表会・のぼり

スウィングバナー(のぼり)の協賛もしております。
パックス・サワダの社名も入っておりますのでレース場などでお見かけの際はチェックしてみてください♪

皆様、本年もパック・スサワダをよろしくお願いいたします。

企画MAです。
毎年おなじみの年賀状をご紹介します。

さりげない試みですが、料金別納郵便のデザインが2種類あります。
皆様のお手元にはどちらのデザインが届いたでしょうか?

 

 

 

今年の年賀状は干支の「巳」にちなんで、ヘビ型カレンダーを作成しました。

12ヶ月分を取り外し、スタンドに設置して完成です!

 

コンパクトな卓上カレンダーなので、PCモニターの下にもピッタリ。
毎月違う色柄のベビが卓上を彩ります!

2025年も皆様にとってより良い一年となりますように。
今年も何卒よろしくお願いいたします!

ページの先頭に戻る